不動産投資用語集

第三セクターだいさんせくたー

国及び地方公共団体が経営する公企業(第一セクター)、私企業(第二セクター)とは異なる第三の方式による法人のこと。三セク(さんせく)ともいう。

日本においては、第一セクターが第二セクターと共同出資によって設立した法人を指すことが多い。

当初は日本国有鉄道及びJR各社の赤字ローカル路線(特定地方交通線)を引き受ける事業主体として設立された第三セクター鉄道が有名だったが、それ以外にも1980年代後半以降、「民間活力の活用」(民活)というスローガンのもと、地域振興などを目的とした第三セクター会社が政策的に各地に設立された。

ページTOPへ