不動産投資用語集

モルタルもるたる

砂(細骨材)とセメントと水とを練混ぜて作る建築資材のこと。

ペースト状で施工性が良く、仕上材や目地材、躯体の調整などに多く用いられている。

コンクリートとの違いは、砂利(粗骨材)が入らないこと。

ページTOPへ